<FC東京 U-15むさしに合格した保護者・選手にインタビュー>
2024年度サファリクラス味スタ校木曜クラス在籍選手
<保護者様>
①セレクションを受けようと思ったきっかけはありますか?
⇒幼少期から変わらない将来の夢が、サッカー選手になりたい!だったからです。
②保護者様から見て、サファリクラスに入会して成長出来たところはありますか?
⇒所属していたチームでは、周りが声を出したり、アピールしたりする子はいなかったので、サファリクラスでは、『個の能力を高めてゴールを狙う、声を出してアピールする』といった部分が成長出来たと思います。
③セレクション当日の様子はいかがでしたか?
⇒全く緊張していませんでした。むしろワクワクしていて、楽しんでいるようでした!
④保護者様としてセレクションに対して、どのようなスタンスで接してきましたか?
⇒練習が終わった後に、息子が感じた良かったプレー、出来ていなかったプレーを話してもらっていました。
出来ていなかったプレーは、いつも同じような事だったので、自分で話す事で意識してくれたらいいなぁと思っていました。
私もそれを聞く事で、練習や試合を観に行った時に、成長してるなとか、もっとがんばらないとダメじゃない?とか、素人ですがアドバイスしてました!笑
セレクション前は、あまり言わないように、聞く姿勢に徹していました。
⑤保護者としてどのようなサポートをしてきましたか?
⇒『睡眠と食事』を大事にしているので、夕飯を食べて、お風呂に入って、早く寝る!を目標に目まぐるしい生活をしていました。言わないといつまでもダラダラ起きてるタイプなので、その時間は大変でした。
そのおかげなのか分かりませんが、身長がすごく伸びました!笑
スクールへの送迎は車でした。仕事をしているので大変でしたが、練習を見るのも楽しみでしたし、車の中での会話も楽しかったので、続けられたのだと思います!
<選手>
①自分をどのようなタイプの選手だと思いますか?
⇒ドリブルが得意で、攻撃的な選手だと思います!
②サファリクラスに入会して成長出来たことはありますか?
⇒『足元の技術と切り替え』だと思います。入会した当初から比べて声が出せるようになりました!
③セレクション当日の様子を教えてください!
⇒少しだけ緊張しましたが、チームメイトとすぐに仲良くなれて、緊張もほぐれ自分のプレーを出し切ることが出来ました!
④将来の目標を教えてください。
⇒日本代表選手になり、世界でも活躍出来る選手になることです!
インタビューにご協力頂きまして、誠にありがとうございました!
これからの活躍を期待しております!