セレクションスクール体験受付中!

記事検索

バックナンバー

セレクション情報

セレクション情報 , ノンジャンル

学校の勉強とサッカー

(舞台裏ブログさんより)

中学1年生の選手諸君 こんにちはー。PAELLAです。
PELLA宛に なんと 中1のM君からおたよりきました。
「サッカーしてる周りの友達は塾に行ってる人多いです。高校受験のためにも塾行った方がいいですか・・・。僕はあまり行きたくありません。」

M君へ
行きたくないなら行かないほうがいいと思う・・。
え?それだけ???
M君は学校で、授業をしっかり聞いてますか。
また、わかんないところあったらそのままにせずに、休憩時間に先生のとこ行って、「分かりませーん!」って質問してますか?
まずは、わかんないことをそのままにしない、分んなかったら先生に聞く。その場で全部理解するってクセをつけて欲しいな。
でもって、
学校の勉強を学校で済ませてくるクセをつけて欲しいなあ。
つまり、
・授業をしっかり聞く。
・分からないとこは分かるまで先生や友達に教えてもらってから帰ってくる。
・一つ一つの授業が始まる5分前(始まってからでもいいけど)に前回まで学習した内容を確認する
・宿題も放課後、10分ぐらいで宿題を済ませてしまう
これらができるようになったら、家帰って勉強する必要ないし、塾に行く必要もないと思うよ。家帰ってまた同じ勉強したり塾行ってるのは効率悪いかもしれない。
小説読んだり、好きなテレビや映画見たり 趣味に没頭したりできたほうがいいよねー。
ただね、昔TOTOにも言ったんだけど、
これらがしっかり出来てるかどうかは、定期テストの点数でわかるもんね。
学校で教えてもらうことを学校で済ませてくるだけで、全教科満点取れるはずなんだよなあ。ま、計算間違いや、ちょっとしたミスで何点か減点はあるかもしれないけど。
もっともテスト前は、記憶から遠のいてることもあるから見直しは必要だ。
テストの点が悪いということは、授業聞いてないか、内容を記憶しなかったか、先生が学習したこと以外からテスト問題作ったかのどれかだからね。
先生は学習したこと以外からテストつくらないから、
授業中の勉強の仕方が悪いか、テスト前に内容確認しなかったか・・・ということになるよね。
とにかく学校のことは学校で終わらせる。これで、偏差値60以上の高校でも多分合格するよ・・・らしいよ(笑)。
もっと高いレベルを目指してるなら受験塾は必要かもしれない。
また、中3になって1・2年の勉強ほとんどしてないなら補習塾が必要かもしれない。
サッカーも多分同じかもしれない・・。
練習や試合であまりできなかったことをコーチに聞いたりして、5分でも10分でもいいから練習終わった後、また次の練習が始まる前に自分で練習する。
そして、練習はとにかく集中してやる。学んだこと、覚えたことをしっかり実践していく。
意識的にやるか、なんとなくやるかで 1年ぐらいすると大きな差が開くと思う。多分後で取り返すことが出来ないぐらいの差・・・。
周りに流されず、自分の意志でしっかりと楽しんでね。